2013/07/28
7.28(日) 晴れ のち 雨
2232D 普通列車丹後あかまつ2号 豊岡(13:33発)→西舞鶴行
アテンダント乗車区間 豊岡~西舞鶴
こんにちは★
毎日暑い日が続きますが元気にお過ごしでしょうか??
私は暑いのよりも急な雨におびえる毎日です(≧□≦)笑
今日もお昼まで晴れていたのに、夕方には土砂降りでしたね(´_`。)
ですが今日もそんな雨に負けない元気な男の子が、乗りに来てくれました(^▽^)ノ
男の子があかまつに乗車していたのであまりお話しすることが出来なかったのですが、
見るもの全てに『わぁーーーーーーー!!』とか、『すっげーーーーーー!!』と歓声を上げていたので、電車が好きなのがすごく伝わってきました(@^∇^@)
この男の子、おばあちゃんと一緒に乗車されていましたヽ(*°∇°*)ノ
電車好きなお孫さんのために・・と、なんとすてきなサプライズでしょう!!!!
男の子、羨ましすぎます!!!!!笑
こんなすてきなサプライズをしてくれるおばあちゃんは、最初お母さんかと思ったくらい若い方で、おばあちゃんと聞いてビックリ☆
ちなみに男の子が被っている麦藁帽子はひいお爺ちゃんのモノだったそうです(●´∀`●)
ほんとにステキなご家族だなぁと、しみじみ思いました(TOT)じーん
最後に『応援してるので、頑張ってください』と声をかけてくださり、
"頑張らねば!!!"と気が引き締まったアテンダントなのでした( >ω<)9
急な雨もサプライズと思えば楽しめますよね??(無理矢理??笑)
おばあちゃんといっぱい夏休みの思い出作ってねー(*°∇°*)ノ♪
2013/07/26
7.26(金) 晴れ後雨
今日は、赤松青松に乗務をしていました★
野田川駅にて・・・・
ひまわりが、とても綺麗に咲いていたので撮ってみました(*^▽^*)
赤松青松運転されていた運転士さんとクルーさんも一緒に♪
ひまわりを見ると、真夏っというイメージがあるので
それが、とうとうやってきたのかぁ・・(⊃A`)
っと思います(^◇^)
暑さは苦手ですが、ひまわりは大好きです!
暑さに負けずに、頑張っていきたいです( >ω<)b
2013/07/13
7.13(土) 晴れ 時々 雨
ご挨拶が遅れました。はじめまして、新人アテンダントです。
先輩方の背中を追いかけて、日々業務に励んでおります。
至らない点も多々あるとは思いますが、今後とも、私たちの成長を見守っていただけますとうれしいです。
早速ですが、先日お会いしたお客様をご紹介します。
KTRには以前から乗りに来てくださっているそうです。ありがとうございます(*^ ^*)
この日は、「丹後あおまつ2号」を宮津駅よりご乗車されるため、天橋立駅に、お越しになられていました。
全国津々浦々、たくさんの列車のお写真をお持ちで、コレクションの中から、私も1枚、いただいてしまいました♪
すてきなお写真をありがとうございます <(_ _)>
また、KTRにも乗りにいらしてくださいね(*^ ^*)ノシ
2013/07/09
7.9(火) 晴れ
こんにちは♪♪
今日は大阪に出張に行ってまいりました(^▽^)ノ
何の出張かと言いますと・・・???
『海の京都・丹後建国1300年記念事業 記者会見
今いくよ・くるよ 丹後建国1300年記念事業PR特命大臣任命式』に、出席させていただくということで行ってきましたd(-_☆)
丹後の各市町の観光協会の方々や市役所の方々とご一緒ということで、朝から緊張気味だったんですが、やはり本番が一番緊張しました(-人-;)
私はKTR代表として"あかまつ・あおまつ"のPRをさせていただいたんですが・・・
PR途中に『車内は落ち着いた空間で・・』と詰まってしまい、司会の"タナからイケダ"さんに『あなたが落ち着いてください』とつっこまれ・・・(●>ε<●)笑
しっかりPRできたと思いますe(^∀^)9
あくまでも自己評価ですが・・・;゜д゜)笑
タナからイケダさんはお笑い列車でご一緒させていただいてからなんですが、
私のいじり方を良くご存知でいらっしゃいます(ノ∀≦。)ノ笑
なんと今回"今いくよ・くるよ"さんが"丹後建国1300年記念事業PR特命大臣"に任命されたということで、任命書を渡しに・・・
丹後王国の国王と巫女さんがいらっしゃっていました!!!!
お二人ともすごくお似合いですよね(*°∇°*)ノ♪
ってそれは、国王と巫女さんだから当たり前ですよねσ(;´д`)笑
観光協会の方々が各地域の夏のイベントを紹介されていましたが、
花火大会など楽しそうなイベントが目白押しで、私もお客様に丹後の夏を満喫していただけるよう、乗務中そういったことをPRしていけたらなぁと思いましたヽ(*°∇°*)ノ
イベントといえば先日・・・
『ふるさと海づくり大会』に参加させていただきました♪♪
KTRのブースの裏には・・
サビキ釣りの体験ができるようで賑っておりました(@^∇^@)
KTRもたくさんの方がグッツをお買い求めに立ち寄ってくださったり、
あかまつあおまつに関するアンケートにもご協力してくださいましたо(☆∇☆)о
写真を見て下さったらお分かりになるかと思いますが、朝は大雨が降っていたのに
途中からすごく晴れてきてとても賑っておりました☆(°∇°☆)(☆°∇°)☆
KTRのブースからもこんな絶景を望むことができました(*〃д〃*)
お昼からは丹後のゆるキャラたちも登場して、海のお魚クイズ大会も行われていました♪ミ
さらにKTRのブースの後ろで今度はトラックがやってきて、バケツをおろし並べていらっしゃるので、なにかなと見に行ってみると・・
ヒラメの稚魚でした★☆
このあとみんなで放流されていました(*^ ^*)
実は隣のブースが海洋高校さんだったんですが、普段KTRで通学してくれている高校生が頑張ってお客さんの呼び込みをしていて、"私も頑張らんと!!"と元気付けられました(≧ω≦)b
丹後では梅雨も明けていよいよ夏本番ですが、夏バテには気をつけて下さいね(*^▽^*)ノ~~
2013/07/03
7.3(水) 曇りのち雨
こんにちは(^口^)ノ
梅雨真っ盛り(?)なのか、沿線ではアジサイが咲き乱れてます(*^ω^*)♪
私も駅のアジサイを激写してきましたd(-_☆)キラーン
実はお気づきの方もいらっしゃると思うのですが・・・
天橋立駅の切符売場に私たちアテンダントが勤務することになり、ただいま見習いを行っております(●>ε<●)
ついこの前まで新人アテンダントの先生をしていたので、自分が見習いの立場になって『こうやって教えてあげればよかったな・・』と、思う日々なのですが・・・
そして今まで、乗務中も分からないことがあれば『詳しいことは駅でお尋ね下さい』と、ご案内していましたが、今度は、私たちが駅でその対応をさせていただく事になりました・・(*°∇°*;笑
毎日勉強の日々です・・・_φ(゜―゜;
私が切符売場に入ると長蛇の列になるので、なんとか丁寧に素早くお客様の対応が出来るよう頑張ろうと思います!!!!!!!!!!
今日は後輩アテンダントが頑張っていたので、
これまた激写してきましたо(☆∇☆)о
天橋立駅にお越しの際は、私たちをどうか温かい目で見てやってください(人´з`*)
ちなみに天橋立駅には・・・!!!!
今年も出舟祭りの船が飾ってありました(@^∇^@)
夏っぽくていいですね♪♪
西舞鶴駅にも・・・
舞鶴の幼稚園がくださった七夕飾りが飾ってありました☆(°∇°☆)
中央は織姫と彦星かな??
そういえばもうすぐ七夕ですね♪
実は七夕の日(7月7日)に『ふるさと海づくり大会』というイベントに参加させていただくことになりました(●^ひ^●)(話、無理矢理つなげてみました♡笑)
場所は京丹後市久美浜町湊宮のぎょそんセンター周辺(最寄り駅 丹後神野)で10:00から15:00まで行われるそうです☆★
漁業体験やセリ市体験など楽しそうな催しものがあるそうなので、是非是非みなさんでお越し下さいヽ(*°ひ°*)ノ
その際にはKTRブースにも立ち寄ってくださいねー(●´▽Copyright © WILLER, Inc. All Rights Reserved.