2010/03/31
3.31(水)曇り
いよいよ明日から4月に入りますね☆.。.:*・°
4月といえば、新入生、新社会人になるなど、新しく出発の月ですよね!!
今日車内で、どこか初々しいスーツ姿のお客様3人が目に入ったので声をかけてみると、「今日は4月から入社する会社の新入社員研修だったんです!」と希望でいっぱいのキラキラした笑顔で答えてくださいました。(@^∇^@)
そして!!!北近畿タンゴ鉄道も4月に新たなスタートを切ります!!
まず明日、4月1日には宮津線が20周年を迎えます!!キタ――ヽ(*°∇°*)ノ―――――!!!!!
3月10日のアテンダント日記でもご紹介しましたが、宮津線開業20周年を記念して、4月1日のみ有効の謝恩切符を発売しておりますので、どうぞご利用下さい!!(*^▽^*)ノ~~
詳しくはこちらをクリック⇒特別謝恩きっぷ
四所駅のしだれ桜もピンクに染まって見頃になってまいりました☆
是非この機会にお越し下さい(*^ω^*)♪
そして同じく4月1日より、すでに問い合わせが殺到している、鉄道むすめの"但馬みえちゃん"がついに発売となります!!!(≧ω≦)b
KTR各有人駅、また、私たちアテンダントが乗務している車内のみで販売いたします。
1000個限定商品なのでお早めにどうぞ!!
詳しくはこちらをクリック⇒鉄道むすめ但馬みえちゃん
また、豊岡~但馬三江間の"円山川橋りょう"が80年の歴史に幕を閉じ、新しい橋梁と架け替えられます!!☆(°∇°☆)(☆°∇°)☆
4月3日(土)、4月4日(日)には、*ありがとう!円山川橋りょうおわかれ乗車*として臨時列車が走ります☆
私たちアテンダントも、今までたくさんのお客様を運び頑張ってくれた円山川橋梁を、心からのありがとうの感謝の気持ちを込めて、渡ってまいりたいと思います。
是非皆さんもご参加下さい!!(^▽^)ノ
詳しくはこちらをクリック⇒ありがとう!円山川橋りょうおわかれ乗車
2010/03/30
3.30(火) 晴れ
235D西舞鶴(15:17発)→豊岡
アテンダント乗車区間 西舞鶴~宮津
もうすぐ4月になるのに、昨日は雪が降り、とっても寒かったですね(><)そうかと思えば、今日は青空が広がって、気持ちがいい日でしたね☆風は冷たかったですが・・・はやく春になってほしいものです ((´д`))ぶるぶる・・さむ~
まだまだ寒い日もありますが、学生の皆さんは春休み中ですね。(*^ω^*)♪最近は車内でも、大学生らしい方たちを結構お見かけします。春休み・・・いいなぁ~。笑 (-_-)
今日は、そんな春休みを使って、お父さんと一緒に、大好きな列車の旅を楽しんでいる男の子に出会いました。ず~っと一番後ろに立って、景色を眺めていました。「立ってて疲れないの?」と聞いても、「楽しいから♪」と笑顔で応えてくれました。
鉄道が大好きで、将来の夢は運転士だそうです!でも車掌もいいな~と話してくれました。☆.。.:*・°KTRの車両は煙がでるし、水色でキレイだから電車よりかっこいい!!と言ってくれました。小学校1年生なのに、しっかり夢をもっていて、大好きなものがあって、とっても素敵だなぁ~と関心しました。(*´-`*)ゞ
写真を撮らせてとお願いすると、このポーズをしてくれました♪可愛いですね(●´∀`●)
夏はまた、丹後の海まで遊びに来てくれるそうです。待ってるね~。q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p
そして皆さんにお知らせがあります☆☆
4月1日から3日まで、下記のダイヤで、夢列車と、夢列車Ⅱがコラボレーションして走ります+.゚(*´∀`)b゚+.゚
下り 西舞鶴(8:30発)→豊岡(10:36着)
上り 豊岡(10:50発)→西舞鶴(13:07着):タンゴ悠遊2号
この夢列車2つが繋がるなんて、とってもカラフルになりそうですよね☆
私たちも今から楽しみにしています。σ(^―゜)絶対に写真撮らなくちゃ(≧ω≦)b皆さん、是非乗りに来てくださいね♪♪
2010/03/24
3.24(水) 雨
今日は3月下旬とは思えない寒い一日でしたが、春はもうそこまで来ているんだなぁと実感出来るものを発見しました☆
それは、こちらです!!ヾ(▽^ )
春といえば、やっぱり桜。もう沿線の桜はつぼみが膨らんできました☆.。.:*・°。
写真、ぼやけてますね・・ごめんなさい( ̄Д ̄;) ガーン
こちらは、四所駅のしだれ桜です。毎年このしだれ桜の下で花見を楽しんでいる方たちを見かけます♪♪
反対ホームから撮影したので、あまり上手く撮れませんでしたが、満開になると、とってもきれいなんですよ(≧∀≦)
他にも沿線には、舞鶴公園や、傘松公園、岩滝の板列公園など桜の名所がたくさんございますので、お酒を飲んでも心配のいらない列車を利用して、是非KTRでお花見にお越し下さい!!σ(^―゜)
2010/03/19
9931D 福知山(14:12発)→宮津行 臨時ゆめ列車Ⅱ
アテンダント乗車区間 福知山~宮津
KTRでは、お客様の快適なご利用を目指して、いろいろな車両のリニューアルを行ってまいりましたが、このたび、今年度のKTR車両のリニューアルが完成し、「丹後ゆめ列車Ⅱ」と命名されました。そして今日、丹後ゆめ列車Ⅱの発車式・試乗式が開催されました。
この丹後ゆめ列車Ⅱは、観光に来られるお客様はもちろん、沿線に住んでおられる方々にも、沿線地域の価値を再確認していただきたいという思いでデザインされました。車体の両側は、海と山をテーマにしており、宮福線と宮津線の景観・名所・特産品などが、たくさん描かれています(^▽^)ノ
車両が全部写らなかったのが残念なほど、色鮮やかでとってもきれい。ドアの部分には大きな間人ガ二。正面には大きくコウノトリが描かれています。
天候にも恵まれて、福知山駅のホームで発車式が行われました。式には、来賓の方々や、トレインオーナー様、また、ゆめ列車Ⅱのデザインをしてくださった、島直也さん、安西智さんなど、たくさんの方々が参加してくださいました。
さっそく試乗してみました♪♪
ゆめ列車Ⅱの座席は、KTR初のロングシートになっています。前と後ろしかドアがないので、とっても長~い座席(≧ω≦)bそして今日は畳を敷き、お座敷列車となって、車内はのんびり出来ます。(この畳は着脱式になっているので、通常運行の時は取り外されます。)
お客様が座ると、こんな感じになります(*^ω^*)♪
そして福知山駅を発車。
車内では福知山音頭が流れ、とってもゆったりした感じ。なんだか列車に乗っている気がしませんでした(*´∀`)ノ
宮津駅に到着すると、15分間、ホームでは車両の概要説明と共に、お披露目会が行われました。宮津駅にも、たくさんの方がお越しくださり、まゆまろちゃんも駆けつけてくれました☆
そして15分後、ゆめ列車Ⅱは回送となって、発車して行きました・・・。O(≧∇≦)O
ここで列車の全身を写そうと試みましたが・・・なかなかうまくいかず。
ヽ(д`ヽ)。。オロオロ。。(ノ´д)ノ皆さんに早く、このゆめ列車の迫力を見ていただきたいです!!!!
早く生で見たい方!!早くゆめ列車に乗りたい方!!!この丹後ゆめ列車Ⅱは、20日から22日の3連休の間、下記ダイヤで、運行を予定しております。
宮津線(下り) 西舞鶴(8:30発) → 豊岡(10:36着)
宮津線(上り) 豊岡(10:50発) → 西舞鶴(13:07着)タンゴ悠遊2号
ぜひ、この3連休を利用して、新しい「丹後ゆめ列車Ⅱ」に会いに来てください。ヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ
2010/03/16
3.14(日) 晴れ
3月13日にダイヤ改正が行われ、新ダイヤとなりましたが、皆さん時間や乗り場など間違いなく乗っていただけていますでしょうか!?
私たちアテンダントも、いつも以上に慎重にお客様へご案内していかなければと考えております。(≧ω≦)b
2662D 天橋立(15:10発)→西舞鶴行 浪漫2号
アテンダント乗車区間 天橋立~西舞鶴
私にとっては、ダイヤ改正後初のロマン2号乗務でしたが、丹後由良駅から軽快な音楽が聞こえてきました♪♪
その上手な演奏に、最初はプロのバンドが演奏しているのかと思いましたが、なんと演奏していたのは、高校生!!I(o_○)i
今日は高校卒業ライブだったそうです☆
そういえば、今は卒業シーズンですよねぇ(´~`)
3月といえば昔は、『卒業』という言葉がパッとイメージ出来たものですが、私にとって学校を卒業するなんて、もう遠い・・遠い・・そのまた遠くの出来事なので(この日記を書いているのが誰だかバレてしまいますね(~▽~;))なんだか、自分の高校生の頃を思い出して、とても懐かしい気持ちになりました☆.。.:*・°
今じゃ私にとって3月といえば『ダイヤ改正』ですから・・笑
ちなみにこちら、丹後由良駅のカフェ、『アンシャーリー』さんで売られているケーキです☆
とっても美味しくて、アテンダントも大好きです(≧∀≦)
その美味しいケーキを作られている、女性のパティシエの方(通称アンさん)の笑顔がまた素敵なので、是非皆さんも一度行ってみて下さい!!
2010/03/11
3.10(水)みぞれ
もうすぐ春が...と思っていたのに、またまた寒い冬に逆戻り!?
雨?みぞれ?が降る、とっても寒い一日になりましたね。(○≧ω≦;)サムィィィィ
丹後神崎から乗車されたお客様も、座席に座るなり手をこすり合わせ、「手が凍って、お財布がカバンから出せない」と笑っておられました。((゜Д゜∥∥))ガタガタ
私は昨日お休みだったのでメガネを買いに行ってきたのですが、こんな事がありました。
お店に入るとすぐに店員さんが「このような寒い日にご来店ありがとうございます。」と笑顔で声をかけて下さり、その一言に心がほっこりして帰ってきたのですが、今日その店員さんの気持ちが分かりました。
こんな寒い中、ホームで列車をまち、KTRを利用して下さったお客様。
本当に有難いことだと改めて感じました。 (*´-`*)ゞありがとうございます
そして今日は、そんなお客様への日頃の感謝の気持ちを込めた、特別謝恩きっぷの発売初日!!キタ――ヽ(*°∇°*)ノ―――――!!!!!
朝に西舞鶴駅に行くと、「もう特別謝恩きっぷが20枚売れました。」と駅員さんが教えて下さいました☆
以前のアテンダント日記でも紹介したように、特別謝恩きっぷは4月1日のみ有効のきっぷです。
その頃には、沿線の桜も咲き始めているかもしれませんね♪♪
是非この機会に宮津線列車の旅をお楽しみ下さい。(^▽^)ノ
8327D 西舞鶴(10:44発)→野田川行
アテンダント乗車区間 西舞鶴~天橋立
「写真一緒に撮ってもらえますか!?」20代くらいの男性のお客様から声をかけていただきました☆
それぞれ、京都と福岡からお休みを利用してお越し下さったそうです。
「どこか良い温泉ありますか?」とのお客様の質問に、「はい、天橋立駅の近くに『智恵の湯』という温泉がございますが」とお答えすると、「でも智恵の湯って、今日休みですよね?」とお客様。
(°▽°;) エッ!?...なんと逆にお客様に教えていただいてしまいました。情けないアテンダントです。( ̄Д ̄;) ガーン
それにも関らず、「○○さんは、普通列車にずっと乗っていらっしゃるんですか?」など、たくさんお話をして下さるとっても優しいお客様でした。(T△T)
丹後には他にもたくさん良い温泉がございますので、また是非お越し下さい!!お待ちしております。(*^▽^*)ノ~~
639D 西舞鶴(14:41発)→天橋立行 浪漫1号
アテンダント乗車区間 西舞鶴~宮津
由良川鉄橋徐行中、とってもきれいに虹が出ていました☆.。.:*・°
すると一緒に乗務していた車掌さん、「カメラは!?アテンダント日記に載せなあかんな」とにやり。(⊃∀-)
考えていることを見抜かれていました(笑)
このお話の車掌さん、一見クールそうに見えますが、実はとってもお茶目な車掌さんです☆
写真では上手く見えなくて、きれいな虹を皆さんにお届け出来ずとても残念です(≧д≦)
2010/03/06
3.7(日)曇り
3月13日に、ダイヤ改正が行われます☆
そのダイヤ改正まで、あと1週間を切りました!!
駅や車内で、「新しい時刻表はまだですか?」などのお声がたくさんありましたが・・・
お待たせいたしました!!!
ついに、時刻表が完成しました!!!!
わぁい♪(∀`ヽ●)(ノ●´∀)ノ わぁい♪
私たちも、完成したものを見せてもらってびっくり・・・!!!
なんとアテンダントが表紙ではないですか!!!!
スゴイ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!
春夏秋冬の景色が色鮮やかで、その中をディスカバリーやエクスプローラーが走っていて、KTRらしいとっても素敵な時刻表になっています。そんな表紙に、まさか自分たちが載るなんて・・・なんだか嬉しさ半分、恥ずかしさ半分・・・という感じです(≧ε≦)☆
またこれからアテンダントが車内でも配りますので、時刻表が必要な方は、お気軽に声を掛けてくださいね♪♪
2010/03/03
3月3日(水)曇
春の足音が一歩一歩近づいてまいりましたが、皆さんいかがお過ごしですか!?
暖かくなったり、またまた肌寒くなったり、コロコロ変わるお天気ですが、乗務中に沿線から見える、白やピンクの梅の花を見ていると、もうすぐ春が来るんだなぁと実感します。☆:*・°(●´∀`●)ホェ:*・°
私は、ポカポカと暖かくて、周りでは桜やお花がいっぱい咲く春が、一年で一番好きな季節です。先日のお休みの日には、畑にチューリップの球根を植えました。春になったら、キレイに咲いてくれるのが、今からとっても楽しみなんです♪♪
春といえば、卒業式、入学式、今年から社会人になる方など、新しいスタートの季節でもありますよね!!
KTRとしましては、4月1日に、宮津線開業20周年を迎えます!!ありがとぅございますっっヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ
それを記念し、また、この20年間、宮津線を愛し、応援して下さった皆様に、感謝の気持ちを込めて、宮津線開業20周年 ◆特別謝恩きっぷ◆を発売することになりました!!
こちらの乗車券、宮津線の西舞鶴~豊岡間の普通列車・快速列車に、1回の乗車がなんと200円でご乗車いただけます!!(≧∀≦)b
デザインも、桜の中をタンゴブルーのKTR車が走っているという、春らしいものになっていてとっても素敵です。また、左側の端には緑のリボンがついていて、乗車券として使用した後には、しおりとして使っていただけるので、後から見てもとても記念に残る乗車券となっております☆
こちらの特別謝恩きっぷ、4月1日(木)にのみご利用いただけます☆
発売は、3月10日から当日の4月1日までとなっております。2000枚の限定発売です。4月1日のみ有効だからこそ、思い出に残る特別な切符を持って、ご家族、お友達を誘って、またはカップルで是非ご乗車下さい!(^▽^)ノ
詳しくはこちらをクリック→宮津線開業20周年特別謝恩きっぷ
2010/03/01
3.1(月) 雲時々雨
8327D 西舞鶴(10:44発)→野田川行
アテンダント乗車区間 西舞鶴~天橋立
大阪からお越しのお客様にお会いしました。とても明るい方で、たくさんお話を聞かせてくださいました。お仕事を退職されてから5年間、九州から北海道まで、日本全国をお一人で旅をされているそうです(^▽^)ノ
KTRをご利用されるのは二度目だそうで、KTRをすごく気に入って下さっているようでした☆今日は、KTRで豊岡まで行って、そこから先の旅先はまだ決めていないそうです。
「鳥取まで行こうかな?でもそしたら四国まで行きたくなっちゃうからな~。」と、楽しそうに、これから先の予定を考えておられましたv(≧∀≦)v
この時も、豊岡まで行く途中に、天橋立に遊びに行きたくなったので、この列車に乗車されたそうです♪♪楽しそうな場所を見つけると、すぐに降りて、町の中を歩き回れる。だからローカル線の旅は楽しいんだよ。そう話して下さいました。(^^)☆
そしていつも、旅の思い出を文章にして残されているそうです。今までも旅先で、いろんな方に出会い、いろんなお話をされたそう☆今回の旅行記には、私が登場してますか?(*°∇°*)ノ♪
「またいつか必ず会いましょう。また絶対に丹後に遊びに来ますので」と言ってくださいました。今度は是非、奥様も連れて遊びに来てください+.゚(*´∀`)b゚+.゚またお会いできる日を楽しみにしています☆
Copyright © WILLER, Inc. All Rights Reserved.