2009/02/26
2.26(木) 晴れ
3061M 京都(9:23発)→天橋立行 (特)はしだて1号
アテンダント乗車区間 福知山~天橋立
はしだて号に乗務するのは久々で・・ちょっと緊張してしまいました(´_`。)
久々の車内・・
グリーン席や指定席は、カニの駅プランをご利用のお客さまでいっぱいでした☆
平日も休日も関係ないんですねぇ+.゚(*´∀`)b゚+.゚イィ
KTRでは、3月21日(土)まで、3種類の日帰り列車プランやってます☆☆☆
☆.。.:*・°カニ会席! ぶりしゃぶ! かき三昧!☆.。.:*・°
残り1ヶ月きりました!! ヽ(  ̄д ̄;)ノ エー!?
この季節の丹後のおいしい食材、味わってみてください(●´∀`●)ホェ
2月もあっちゅーま!!でした ヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ... ...
・・・ということは、KTR福知山駅の高架まで、あと・・・
えぇーっと28日だから・・・あと 日!!о(☆∇☆)оキラーン
私たちアテンダントも、いまからワクワク♪♪ドキドキ(>д<)ゝしています!!!
いまの駅舎とお別れするのは寂しいケド・・∑(□`;)
2009/02/24
2.24(火) 曇時々小雨
8230D 豊岡(12:47発)→西舞鶴行
アテンダント乗車区間 天橋立~西舞鶴
今日も、岐阜からお越しの団体のお客様が、天橋立から乗車して下さいました。
城崎温泉でカニを食べて、色んな温泉へ入ってこられたそうです☆
「時間があんまりなくて、ゆっくり入られへんかったけど、城崎温泉があんなに活気のある街だとは、びっくりしたよ!しかも、若者が多い!」と、お話させていただいていても、城崎温泉で楽しまれた様子が、お客様のニコニコ顔から伝わってきました♪♪
宮津で停車中に、団体のお客様の添乗員さんとお話させていただくと、とっても地理に詳しい方で、さすがベテランのバスガイドさん!!
私たちなんて足元にも及ばないけど、いつかこんな風になれたらなぁ☆彡
車内では、「かわいいわねぇ!」と添乗員さん、もうすでに1つお持ちのお客様も、「もう1つ下さい!」とアテンダントキューピーをお買い求め下さいました。
またキューピーちゃんでお客様と繋がりが出来ました☆
今日は、車窓から見るだけの天橋立でしたが、今度は是非こちらにも遊びに来て下さい。
KTR列車プランのカニ会席、ぶりしゃぶも、と~っても美味しくてお薦めです(*^▽^*)ノ~~
またお会いできる日を楽しみにしております☆
2009/02/24
2.23(月) 曇りのち雨
8227D 西舞鶴(10:41発)→豊岡行
アテンダント乗車区間 西舞鶴~天橋立
宮津駅で停車中、ホームでご案内していると、はしだて1号(京都9:23発→天橋立行 )から豊岡方面へお乗換えのお客様が次々と乗車されました。
「豊岡方面、天橋立、峰山、網野・・・のお客様は・・・」と乗り換えご案内の放送があっても、大きな声でご案内しても、「これは、天橋立行く?」「峰山は?」「木津温泉は行く?」とお客様は尋ねてこられ、どこか不安そうな顔( ̄⊆ ̄;;)!?
でも、目を見て、一人一人のお客様に「はい、行きますよ」とご案内すると、ほっとした様子で乗車されました◎
初めて来た駅、まして、列車の乗り換えがあるなんて、何回放送を聞いてもきっと不安なんだろうなぁ。
こんな時に、お客様に直接ご案内が出来る私たちアテンダントが、お客様の不安と取り除いてあげることが出来たら(≧д≦)
もし、何か困ったこと、心配事がありましたら、どんなに小さなことでも、アテンダントに気軽に声をお掛け下さい☆
お客様の立場に立って考え、お客様が安心して列車の旅をしていただけるお手伝いが出来たら・・・と思っております(^▽^)ノ
天橋立駅にて
ホームで乗車口のご案内をしていた時のこと。
お客様から「ご丁寧なのね」という言葉をかけていただきました!!
お客様が喜んで下さることが、私たちアテンダントにとって、一番嬉しいことです(≧∀≦)
今度は、70代くらいの女性のお客様が、何か悩んでおられる様子なので、声をお掛けしてみよう!
「どちらまで行かれますか!?」「どちらまでって、福知山だけど、何?」と少し怪訝そうなお顔。悩んでおられると思い、声をお掛けしたのですが、失敗失敗(σT∩T)
お客様が今何を望んでおられるかを察して、「お声かけ」するのは、とっても難しいなぁ(´~`)
2009/02/22
2.22(日) 曇時々雨
225D 西舞鶴(9:29発)→豊岡行
アテンダント乗車区間 宮津~天橋立
日帰り列車プランで、木津温泉までお越しの男性グループのお客様にお会いしました。
これからカニを食べに行かれるということで、皆さんとっても楽しそう!!
「記念写真を一枚撮らせてもらえますか?」というお願いに、嫌な顔ひとつせず、カメラに素敵な笑顔を向けて下さいました☆アリ(*^▽^*)ノ~~ガトゥ
ハイ!!チーズ☆
天橋立では、手を振ってお別れ。
寒いこの季節に、かにすき鍋など、カニのフルコース。最高ですよね(^人^)♪
旬のカニを堪能してきてください♪♪♪
今日初めて乗務する列車から、お客様に楽しい気分にさせていただいて、テンションが上がりました!!今日もいっぱい素敵な出会いがあるといいなぁ☆:*・°
9664D 天橋立(11:08発)→西舞鶴行 タンゴ悠遊号
アテンダント乗車区間 天橋立~西舞鶴
30代くらいの2人組の男性のお客様。
沿線案内放送をし始めると、席を立って、フリースペースまでこられ、景色をご覧になっておられました(*°∇°*)ノ♪
こうやって、一生懸命放送を聞いて下さるお客様がいらっしゃると、アテンダントは本当に嬉しいのです(≧ω≦)b
うん!?今日は何だか天気が悪いぞ(゜-゜;)(;゜‐゜)冠島さんと沓島さん、このお客様のためにも、どうか顔を見せて下さい!お願い~!!!
あっ、かすかにっっ、かすかにだけど見えてる~っ!!良かった、良かったv(≧∀≦)v
後からお話を聞くと、京都から、カニを食べに来られたそうです☆
そして、アテンダントキューピーちゃんを二個もお買い求め下さいました!!
ありがとうございますe(^∀^)9
今日も、アテンダントキューピーは、大好評!!!
ご夫婦で、5才くらいの男のお子さんをお連れのお客様も二個、お買い求め下さいました☆
「お母さんとお揃い。ここに(胸のあたり)つけようかなぁ」と、とってもかわいい笑顔を見せてくれました(@^∇^@)
僕、本当にありがとうね。キューピーちゃんも、こんなかわいいお客様の所に行くことが出来て、とっても喜んでいると思うよ☆★
終点に着いて、列車から降りると、「写真撮ってもらってもいいですか!?」と声をかけてくださったお客様がおられました。
左側のお客様は、中国のほうから来てくださったそうです(*^ω^*)
このKTRの列車の旅が、日本での素敵な思い出になってくれてたらいいなぁ*☆★
気軽に声をかけてくださって、とっても嬉しかったです!
また、日本に来られた際には、KTRに乗ってきて下さいね。お待ちしております(*°∇°*)ノ
9230D 豊岡(12:47発)→西舞鶴行 タンゴ悠遊号
アテンダント乗車区間 天橋立~西舞鶴
団体のお客様が乗車して下さいました☆
今日は寒い日だったので、ホームで列車の到着を待っているお客様は、とっても寒そうにされておられました。((´д`))ぶるぶる・・
外は寒いけど、このお客様の心が温かくなるような、寒い中、バスからわざわざ列車に乗り換える価値があったと思っていただけるような、楽しい車内になったらいいなぁと思いながらの出発でした。
車内では、またまたアテンダントキューピーちゃんが大好評。なんと添乗員さんも、旅の思い出にとお買い求め下さいました☆
お客様の心を温かく・・・と思っていたのに、逆にこちらが、お客様と添乗員さんの笑顔と優しさに温めていただいてしまいました☆:*・°(●´∀`●)ホェ:*・°
京都市内へ・・・、岐阜へ・・・、と、どんなに遠く離れても、お客様とアテンダントキューピーちゃんでつながっているような気がするのは私だけでしょうか!?
アテンダントキューピーちゃんを見たら、KTRのことを思い出してくださいね!!
そして、またお会い出来る日を楽しみにしております(*^▽^*)
337D 西舞鶴(16:04発)→網野行
アテンダント乗車区間 西舞鶴~宮津
ここでも!!
「かわいいわねぇ。680円区間乗ることないけど、かわいいから一つちょうだい。」と、アテンダントキューピーをお買い求め下さった、50代くらいの女性のお客様がおられました☆
「この切符でまた乗るわね」と言って下さいました。
いつもKTRをご利用下さいまして、ありがとうございます。またのご乗車をお待ちしております(^^)
2009/02/22
2.21 (土) くもり
9227D 西舞鶴(10:41発)→豊岡行 悠遊1号
アテンダント乗車区間 西舞鶴~天橋立
西舞鶴から、大きなリュックにたくさんの荷物で、登山の服装をされたグループの方が乗車して下さいました。(^∀^)これからどこに行かれるのですか??
「丹後由良で降りて由良岳に登るんや」と教えて下さいました。(^-^v)
乗車されてからは、登山の準備に急がしい様子でした☆
それでも、沿線の放送をすると準備の合間に景色をみてくださり、あっ放送聞こえてたんやぁ!!(=∀=)と嬉しくなりました。
列車が、由良川沿いを走っているときには由良岳の場所をあの山や!!と教えてくださいました☆
さっそく、パソコンで調べたところ・・・
由良岳 ・・・ 標高620メートル
別名 ・・・丹後富士
2時間30分あれば登れるそうです。頂上には、神様が奉ってあり、
天橋立、舞鶴湾が望めたり景色もすごく良いみたいです。
登ってみたいなぁ~~☆
登山のために大阪から丹後由良にお越しくださり、また山のコトを教えていただきとても嬉しかったです!!
女性の3人グループの方も、西舞鶴から乗車してくださりました。
「一緒に写真とらせてもらってもいい??」と話しかけて下さりました。
天気予報で、こっちの天気が雪マークだったので、雪が積もってたらいいな~☆と期待してお越しくださったそうですが、残念ながら雪は溶けてしまっていました・・。すいません・・。(T△T)
京都市内からお越しの方でしたので、やっぱり雪景色が見たい!!とおっしゃられます。
地元の方には嫌がられる雪ですが、不便にならない程度に雪降って欲しいなぁ~☆+.゚(*´∀`)b゚+.゚
2009/02/22
2.19(木) くもり
今日は、福知山駅の説明会があり、アテンダント3人も出席してきました★☆★
KTR新駅の入り口周辺は、まだ工事のまっさい中でした。
(^▽^)ノヘルメットとセーフティーベストを装着し、いよいよKTR新☆福知山駅の中へ!!
どんな風になってるんやろ~とドキドキです☆
e(^∀^)9
駅の中に入ると・・・!!!
「すご~い!!すご~い!!」と感銘しました!ヾ(^Д^*)ノ!!
入ってすぐのところには、KTR初!!エスカレーターが!!☆
KTRカラーの深緑色でKTR福知山駅の文字が!!☆
!!そして、説明会が始まりました。!!
まず、エスカレーター、エレベーターの会社の方が取り扱いの説明をして下さいました。
実際に乗ることもでき、感動でした!!
トイレは、赤ちゃんのおむつを替える台があり、車椅子の方も入れるように広いトイレ(多目的トイレ)がありました。人工肛門の方もご使用ぃたたけるオストメイトもついていました。キレイで清潔で便利なトイレっていいですよね☆
電気、通信、建築、機械、電子掲示板の方など、いろいろな専門分野のかたが、それぞれの担当してくださった場所の説明して下さりました。
たくさんの方の技術が集結して出来た新駅☆いろいろな方がたずさわってくださり出来たのだと思うとスゴイことだと思いました。
新しい駅!!便利になります!!
だけど、改札はどこ??エレベーターがわからない・・乗り場がよくわからない!!とお客様に言われてしまっては・・。ダメなので、私たちアテンダントも、新駅開業の日から1週間ほどは、福知山駅で駅員さんと一緒に、お客さまを不安なくスムーズに案内したいと思っています☆
この新☆福知山駅を初め、KTRをもっともっと利用していただきたいです!!。たくさんのお客様のおこしを、心よりお待ちしております♪ヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ♪
2009/02/18
2.18(水) くもり
今日は1日中くもりでした(´~`)
午前中ちょっとだけ、お日さまが照っていたような・・・
とっても寒い1日だった((´д`))ぶるぶる・・
雪は、線路や地面には積もってなかったけど、屋根にはまだ積もったまま。
15時頃、宮津駅のホームに立ってたら・・
宮津駅から宮津線に入る、特急 タンゴディスカバリー1号と、
宮福線に入る、福知山行きの普通列車がほぼ同時に発車したように見えました☆
ねッ♪♪♪ こんな感じ☆
ディスカバリーのおしりをMF車が追いかけてるみたい★・:*:・゚☆d(≧∀≦)b゚+.゚★
もっと早く気づいていれば、もっとイイ写真が撮れたかなあ(悔!!)
2009/02/18
2.17(火) ゆき
今日は雪が降って、とっても寒い1日でした(υ´ω`)雪凄ぃネェ(´ω`ι)
8227D 西舞鶴(10:41発)→豊岡行
アテンダント乗車区間 西舞鶴~天橋立
西舞鶴から木津温泉までご乗車される50代くらいのご夫婦に声をかけさせていただきました☆
お客さまは、西舞鶴駅発車直後から、各方面(右左)にカメラを向けて、熱心に写真を撮っておられました。
東雲駅を出て、由良川がキレイに見える頃に
「写真お撮りしましょうか?」声をかけさせていただきました。
「ありがとう!」と、嬉しそうにおっしゃっていただいて・・こちらこそ(^^)♪
「丹後由良からは右側の景色がキレイですよ!」と伝えると、右側に移動され、2人仲良く景色をご覧になっておられました。
その姿が素敵で・・・うらやましいなぁ~♪・・なんて☆
栗田でてからは、トンネルを出てすぐ右手に見える"天橋立の松並木"を楽しみにしておられたのですが・・・あいにくの天候で(この日は雪)、あたり一面真っ白(――;)
天橋立は姿を見せてくれませんでした「(≧д≦)
楽しみにしてくださるお客さまがいらっしゃったのに・・本当に残念でした(泣)
2009/02/17
2.16 (月) くもり~ゆき
8227D 西舞鶴(10:41発)→豊岡行
アテンダント乗車区間 西舞鶴~天橋立
西舞鶴から天橋立まで、団体のお客さまが30名ほどご乗車くださいました。
「今日はドコからお越しですか?」
団体名がカッコヨカッタので、「団体名カッコイイですね☆」と声をかけると、
「団体の名前は、静岡の祭りのお神輿の名前からとったのよ!」と教えて下さいました。
由良川を指差しながら、
「あれは一級河川??」
「雪は降った?? 静岡はあんまり降らないから・・」と、口々に話しかけて下さり、
沿線のご案内に、ちょっとした世間話に・・とってもにぎやかで楽しい車内でした♪♪
また栗田駅からは、たくさんの学生さんが乗車され・・高校入試だったのかな??
宮津駅からは、京都からきた特急(はしだて1号)からの乗り換えのお客さまがご乗車され・・・それが本当に多くて多くて・・∖(●o○;)ノ焦
何十人乗り換えされただろう・・・
2両ワンマンは、一瞬の内にお客さまでパンパンに・・
たくさんのお客さまにご乗車いただいて、本当に嬉しかった(>▽<)♪☆
ありがとうございます☆
午後から、雪が降ってきました!
雪を見たいとおっしゃっていた団体のお客様、喜んで見ておられるかなぁ☆:*・°
228D 豊岡(11:51発)→西舞鶴行
アテンダント乗車区間 天橋立~西舞鶴
天橋立からご乗車されたご夫婦のお客さま☆
「キューピー買ったよ!」と見せて下さいました。
キューピー片手に、とっても嬉しそうな笑顔(^∀^)
その笑顔を見て、こちらも嬉しかったです☆
アテンダントキューピーは、私たちアテンダントの分身というか・・友達というか・・
なので、喜んでいただけると、素直に嬉しいんです☆*・°(●´∀`●)*・°☆
2009/02/17
2.15(日) 晴れ
9227D タンゴ悠遊号 西舞鶴(10:41発)→豊岡行
アテンダント乗車区間 西舞鶴~天橋立
京都から網野までお越しのグループ旅行をされている、60代くらいのお客様にお会いしました。
乗る前から、「お酒売ってる!?」「トイレ行きたいんやけど。」「時間ある!?」「これ乗るん?」「網野にはいつ着く?」と質問が飛び交って、グループ旅行を心から楽しんでおられる様子☆
お客様が楽しそうだと、アテンダントの私たちもウキウキしちゃいます(*^ω^*)♪
以前他の車内で、女性グループのお客様が、こうやってみんなで列車に乗るなんて、修学旅行以来やわぁ!と、とっても嬉しそうに話して下さったことを思い出しました。
もしかしたらこちらのお客様も、そんな風に感じておられるかも(´~`)
車内でも、「京都からきてん。」「ワンマンやったのに、お姉さんいてるん?運転せんのか?」「ワンマンって書いてあったから、お姉さんここにおるし、モノレールかと思ったわ。」とユーモワたっぷりに話しかけて下さいました★
皆さんから元気をいただきました☆アリ(*^▽^*)ノ~~ガトゥ
天橋立で降りる時には手を振って下さり、とても嬉しかったです!
2009/02/14
2.14(土) その2
9333D タンゴ悠遊号 西舞鶴(14:09発)→豊岡行
アテンダント乗車区間 西舞鶴~天橋立
今日も素敵な出会いがありました☆:*・°
大阪から、網野まで、カニを食べにお越しのお客様☆
西舞鶴から乗車され、みんなでわいわい、とっても楽しそう!!
今日から発売の、アテンダントキューピーもお買い求め下さいました。
口々に声をかけて下さり、「アテンダントさん、一緒に網野まで行こうっ!!」天橋立では、「え~っっ!もう降りちゃうのぉ!?」と残念がってくださり、と~っても嬉しかったです。
私も、皆さんとお別れするのが本当にさみしかったです(>ω<。)
賑やかな、温かい車内にして下さってありがとうございました(*^ω^*)
是非また、大阪からお越しの際は、KTRをご利用下さい☆
もう一度、皆さんに会えるのを楽しみにしております!!
2009/02/14
2.14(土) 曇
今日からついにっ!!アテンダントキューピー携帯ストラップの発売(3000個限定発売)!!!☆(°∇°☆)(☆°∇°)☆
朝に宮津駅に降りて、駅員さんにお話を聞くと、発売されていることを新聞等で知り、もう既にお買い求め下さったお客様がたくさんいらっしゃったそうです☆★
西舞鶴駅でも、「アテンダントキューピー携帯ストラップ2つ下さい!アテンダントから直接買おうかと思ったけど、今度乗るまで待てんわ!」とおっしゃるお客様もおられ、どんどん購入して下さったとのこと☆
その勢いに、アテンダントの私たちも、ビックリ!!(≧ω≦)
そしてアテンダントキューピー携帯ストラップの発売を、こんなに楽しみにして下さっていたお客様がたくさんおられたことに、と~っても感動しました(TOT)じーん
車内では、どんなお客様がアテンダントキューピーをお買い求めくださるかなぁ!?
アテンダントの私たちも、ドキドキの乗務でした☆
9227D タンゴ悠遊号 西舞鶴(10:41発)→豊岡行
アテンダント乗車区間 西舞鶴~天橋立
「アテンダントキューピー下さい!!」
ついにアテンダントキューピー携帯ストラップ、NO.1をお買い求めのお客さまが~っ!!!
「おめでとうございます!お客様が、アテンダントキューピー、番号NO.1のお客様です!!(≧∀≦)」とお渡しすると、「ほんとにぃ!?貴重やなぁ!!」ととっても喜んで下さいました☆♪わぁい(∀`ヽ●)(ノ●´∀)ノ わぁい♪
すると、「あっ、私も欲しいな」女性のお客様が、NO.2を購入してくださいました★
こんなに喜んで下さるお客様にNO.1を購入していただけるなんて、こちらもとても嬉しかったです(*^ω^*)
記念にと、NO.1購入のお客様に写真をお願いすると、快く引き受けて下さいました♪♪♪
ありがとうございました☆
アテンダントキューピーちゃん、大切にしてあげてください(*^▽^*)ノ~~
このように、アテンダント携帯スラップ付き乗車券(680円区間)は、全有人駅、または、アテンダント乗務列車で、大好評発売中です♪
しかしっ!!!このアテンダント携帯スラップ付き乗車券は、限定3000個と数に限りが!ヾ(*с_*)ノ
私も欲しい!!(≧ω≦)と思って下さっているお客様がおられましたら、お早めにd(-_☆)
このアテンダントキューピーをきっかけに、列車に一度乗ってみようかなと思って下さるお客様が増えてくれればいいなぁ(^人^)♪
皆さんも、アテンダントキューピー、是非手元に一つ置いてあげてください☆
キューピーちゃんのと~っても可愛らしい笑顔に、毎日癒されること間違いなしですよ(*°∇°*)ノ♪
そして、発売初日から早速お買い求め下さった、たくさんのお客様、本当にありがとうございました(^∀^)
2009/02/13
2.13 (金)くもり
いよいよ明日はバレンタインDAY!!!
みなさんは誰にチョコをあげますか??(*°∇°*)ノ♪
そして!!!私たちにとって2月14日は、また違った特別な日です★
新聞などでご存知の方もおられるかもしれませんが!!!!!!
私たちアテンダントのキューピーちゃんが発売されます♪
私たちと同じ、夏の制服を着ているんですょ★
すっごく可愛いです!!!(ノ∀≦。)ノキャッ☆
KTRのことが大好きな方に買っていただけたらと思っています♪
仲間が増えたような、分身が増えたような気持ちで、とってもとっても嬉しいです♪
アテンダントキューピーがいろんなお家に♪携帯に♪全国各地に♪??広がるのかな?と思うとすごく楽しみです★わぁい♪(∀`ヽ●)(ノ●´∀)ノ わぁい♪
バレンタインデーなので誰かにプレゼントされたり、自分へのプレゼントに★
KTRを利用されたときには、旅の思い出に♪お土産に♪
アテンダントキューピーをよろしくお願いいたします★(人´з`*)*・°
2009/02/12
2.10 (火) その2
今日は、学生服の子の姿が多いなぁ~と思っていました。しっかり名札をつけ、どうやら高校生ではないみたいv(^-^v)♪聞いてみたところ、私立高校の入試の日でした。
633D 西舞鶴(14:40発)→天橋立行
アテンダント乗車区間 西舞鶴~天橋立
宮津駅で停車中、ホームに不安そうな表情の中学生が数人。高校入試に来た中学生で乗り換えがよく分からないみたいでした。
「どこまで帰るの~??」と聞くと、岩滝口との返事でした。
岩滝口に帰るには、この列車に(633D)に乗って天橋立まで行って、豊岡行きに乗換えが必要です。そう説明すると、
「乗り換え・・・。(´~`)」不安げな表情の女の子たち。
「乗り換えがないので帰りたいです・・。」
(私も中学生の頃、列車に乗るなんてすごい大イベントような感じで、正直乗換えなんて意味不明!!でした。(⊃∀-)なので不安な気持ちはよく分かります。)
「大丈夫!!大丈夫っ!!次の駅で、隣にいる列車に乗るだけやから。大丈夫やで(^∀^)☆」
何度も説明したらようやく乗車してくれました。♪
天橋立駅に到着して、乗り換え列車を案内しに行くと、さっきの子達が、
笑顔で「ありがとうございました。」とおじぎしてくれました。
豊岡行きの列車を見送ると、手を振ってくれている男の子も(^▽^)ノありがとぉ~!
乗務中に中学生を見ていると、みんなと~っても元気っ♪♪♪
若さ全開!!★☆めっちゃ笑顔っ!!!☆★☆面接や筆記試験の緊張から開放されての笑顔なのかな??
見てる私たちも、こんな頃があったんやな~♪なんだか癒されてしまいました☆
2009/02/12
2.10 (火) 雨 くもり
228D 豊岡(11:51発)→西舞鶴行
アテンダント乗車区間 天橋立~西舞鶴
天橋立から乗車の女性のお客様が、ズボンの裾を上げてヒザを気にしておられました。
お客様の様子をうかがうと、
「駅にむかう時に、転んだの。」とヒザを擦りむいておられました。
救急セットの消毒液とバンドエイドを使い手当てをしてさしあげました。
簡単な手当てしか出来ませんでしたが、お客様に感謝していただけました。
ケガされているお客様の手当ては初めてのことでしたし、痛そうにされていたのでとても気を使い、とても緊張してしまいました。
救急セット。普段は使わずにいることがいいのですが、もしものコトがあった時のために、会社から支給していただいていて良かったと思いました。
私たちのほうから、お客様の変化に気づきたいと思っていますが、もし見えない所のケガをされているお客様おられましたら、気軽にアテンダントに声をかけてくださいね。(*^ω^*)
☆
2009/02/10
2.9(月) くもり
322D 網野(8:40発)→西舞鶴
アテンダント乗車区間 宮津~西舞鶴
いつも丹後神崎からご乗車くださる70代くらいの女性のお客さまにお会いしました。
「おはようございます(^^)」
乗車口までお迎えにいくと、
「今日は買い物じゃないから手押し車もないし大丈夫よ。ありがとう」と、笑顔で話しかけてくださいました。
切符を拝見した時は、「お願いします、ありがとうございます」ととっても丁寧☆
人に対して、こんな風に丁寧でやさしく接することができるなんて(*▽*)
私もお客さまに対して、『いつもやさしい気持ち』で接することができるようにならなきゃ・・・・・!!
2009/02/08
2.8(日) 晴れ
9227D タンゴ悠遊号 西舞鶴(10:41発)→豊岡行
アテンダント乗車区間:西舞鶴~天橋立
今日は西舞鶴から、いつもより多くお客さまがご乗車されました。
沿線のご案内をすると、右を向いたり左を向いたり!!・・(>▽<)嬉♪
今日は天気もよく、景色もキレイでヨカッタ(U▽U)ホッ☆
30代くらいの男性のお客さまが、熱心に写真を撮っておられました。
お話を伺うと・・・
「日本三景で天橋立だけ行ったことがなかったから今回来てみました」と。
お客さまは横浜から足を運んでくださったそうで・・・ありがとうございます☆☆☆
241D 西舞鶴(17:27発)→豊岡行
アテンダント乗車区間 西舞鶴~宮津
さすが日曜日・・
車内は閑散としていました・・・寂しい(σT∩T)
丹後由良発車後・・・パシャ!
夜の海って怖いかも(T△T) 波がきつく、迫ってくる感じ・・
まだ18時前なのに・・・お月さん見ぃーっけた☆
2009/02/08
2.8 (日) 晴れ
9331D ・9332D
西舞鶴⇔久美浜 ★
アテンダント乗車区間 西舞鶴~久美浜
今日は"
アテンダントもご一緒させていただき、久美浜までレッツゴー(´▽`)Р♪♪
10時前・・東舞鶴からご参加されるお客様をKTR西舞鶴駅でお出迎えです。
東舞鶴からの電車がJRのりばにつくと、たっくさんのお客様が次々と降りてこられました。その人数にビックリしつつ・・・「おはようございます(^▽^)」
車内に入ると、座席はお客様でいっぱいでした☆
ご夫婦で参加してくださったり、またまた一家族で参加してくださったり・・
小さいお子様から、おじいちゃん・おばあちゃんまで年齢を問いません!
「舞鶴市民号」にご参加くださいまして、本当にありがとうございます(UдU)∮♪
お昼前、久美浜駅に到着☆ 「いってらっしゃいませ♪」
その後・・・
15時頃だったかな・・みなさん お土産片手に、笑顔いっぱいで列車に戻ってこられました(*∀*)ノ□〝
「1号車のお客様こちらです~、2号車はこちら~」とご案内していると、
「今日はありがとうねぇ~」
「おいしかったよぉ~」
「もう少しゆっくりできたらヨカッタなあ」と次々に声をかけて下さいました。
私も嬉しくなって・・・
「どんな料理でした?」
すると・・・
「カニ三昧やったわ~ おいしかったでぇ」
「温泉にも入ったんやぁ~ 料理もおいしかったわぁ♪」
「また来年もお願いするわ~ 市民号。 こういう機会ないと行けへんからなぁ」と、
嬉しそうに話してくださいました!!
つぎに市民号が走るのはいつだろう・・・
今日みたいに、お客さまの嬉しそうな笑顔を見れる列車を走らせたいなぁ(≧д≦)♪
2009/02/06
2.6(金) 晴れ
224D 豊岡(9:12発)→西舞鶴行
アテンダント乗車区間 天橋立~西舞鶴
「あなた、アテンダント!?」乗務してすぐ、京都市内からお越しの、50代くらいの夫婦のお客様が声をかけて下さいました。
いつもなら、「女性の車掌さん!?」と、声をかけられることが多いのですが、最初からアテンダントと、私達の存在を知って下さっていたことにびっくり!(・o・)
お聞きしてみると、「この列車に乗るのに、KTRのホームページを見てみたんだよ。アテンダント日記ってあるよね!?」と、アテンダント日記のことも知って下さっていました☆
KTRに興味を持って下さり、アテンダント日記を読んで下さったこと、とても嬉しく思いました(≧ω≦)
このお客様との出会いも、ブログに載せますね!と約束してお別れしましたσ(^―゜)
このブログも、ご覧になって下さっているかなあ☆:*・°
是非また、KTRでこちらに遊びに来てください!
お会い出来るのを楽しみにしております(@^∇^@)
ブログのほうも、もっと皆さんに、KTRに興味を持っていただけるよう、楽しい内容をお届け出来ればと思いますので、これからも覗いてみて下さいね☆
8230D 豊岡(12:47発)→西舞鶴行
アテンダント乗車区間 天橋立~西舞鶴
丹後神崎駅停車中、昨日に引き続き、線路の横をピュッと走って、山へ逃げて行った何かを発見!!
今日は鹿ではなく、大きな二匹のお猿さんでした(^◇^)
車掌さんからお聞きしたことはあったのですが、乗務中に自分の目でみるのは初めて☆
運転士さんの話によると、お猿さんは、木の実を線路の上に置いて、列車に殻を割ってもらって食べるそうですよ。お猿さんって、頭良いんだなぁI(o_○)i
こうやって、野性の動物を列車に乗りながら見ることが出来るのも、とても楽しいですよ(^▽^)ノ
337D 西舞鶴(16:04発)→網野行
アテンダント乗車区間 西舞鶴~宮津
50代くらいの夫婦のお客様が、「もう雪は降ってないの!?」と尋ねてこられました。
「1月には降ったんですけど、天気が良くてもう溶けてしまいました。」とお答えすると、「そうか~っ↓↓」と、とっても残念そう(σT∩T)
何とかこのお客様に雪景色を見せてあげたい!!(≧ω≦)と思い、雪景色を撮った写真をお見せすると、「へ~っ!!キレイやねぇ!!ありがとう!」とお礼を言って下さいました(*^ω^*)
今日は写真しかお見せすることが出来ず残念でしたが、また、車窓からのキレイな雪景色を見にきて頂きたいと思っています☆
2009/02/05
2.5(木) 晴れ
337D 西舞鶴(16:04発)→網野行
アテンダント乗車区間 西舞鶴~宮津
東雲駅を出てすぐ、線路横をピョコピョコ走る何かを発見!!
よく見ると、この地域ではお馴染みの鹿でした(=∀=)
しかし運転士さんの話によると、16:00過ぎに、鹿が顔を出すのは珍しいとのこと。
そういえば、私達アテンダントの乗務時に鹿を見たのは初めてかも!
でも、こんな線路近くを走っていたら、ひかれちゃうよぉ(汗)(゜-゜;)(;゜‐゜)
列車に気をつけて、無事に山まで帰って行ってね☆
皆さん、NHKの18:10分からの「ニュース610京いちにち」見ていただけましたでしょうか!?
丹後ゆめ列車、新人の運転士さん、我らが辻本社長もばっちり映ってましたね(≧∀≦)b
2009/02/04
2.4(水)くもり
663D 西舞鶴(11:56発)→天橋立行
アテンダント乗車区間 西舞鶴~天橋立
西舞鶴から乗車のスーツ姿のお客様、たくさんの荷物を持っておられました。
その荷物の1つに、NHKのロゴがかかれたビデオカメラをお持ちでしたっ!!!
何かの撮影なのかな??
お話を聞くと、やっぱり撮影のようでした☆
2月5日 NHKの18時10分からの「ニュース610京いちにち」と、2月6日 7時45分からの「おはよう関西」の放映予定だそうです!!2チャンネル要チェックですっ!!!(嬉)v(≧∀≦)v
2009/02/04
2.3(火) くもり 雨
8227D 西舞鶴(10:41発)→豊岡行
アテンダント乗車区間 西舞鶴~天橋立
宮津に着き、ホームに降りると、お客さまが10名ほどおられました。
何に乗られるのかな??
少し不安げな表情・・?
やっぱり、乗り換えが解らず、迷っておられました。ヾ(*с_*)ノ
これはいけない!案内しなくちゃ!!!(>ω<。)
おうかがいすると、2組さまとも天橋立に行きたいのだということでしたが、
待っておられるホームは、特急はしだて1号天橋立行が到着するホームだったので、普通列車(私が乗ってきた列車)に乗車していただきました。
「聞いてよかったわぁ~。」
「あなたがいてくれて良かったぁ~。」
などと車内で言ってくださり、ご案内できて良かったです☆
1組は九州からお越しだそうです!!遠くからお越しで驚いてしまいました。明日は城崎温泉にいかれるそうです♪
もう1組は、福知山からおこしで、仲良し7人組のお客様でした♪見ていて仲良しなのが伝わってきました♪明日は木津温泉まで行ってカニを食べてこられるそうです♪
旅行のプランを教えていただけて、自分が旅行できるかのようにウキウキしてしまいます☆ 楽しんできてくださいね!!(*^▽^*)ノ~~
2009/02/04
2.2(月) くもり
8227D 西舞鶴(10:41発)→豊岡行
アテンダント乗車区間 西舞鶴~天橋立
遠州鉄道バンビツアー(太田自治会)の団体様が天橋立まで乗車してくださいました☆
お酒を飲んでおられたようで、とても陽気なお客様ばかりでした。(*^▽^*)ノ
奈具海岸にさしかかると、体を乗り出して雄大な景色を見ておられました☆
天橋立駅に到着し、降りられるときは、握手握手で、
「ありがとぉー。」
「ありがとねぇー。」
と、とびっきりのスマイルをくださいました。私もにこにこスマイルでお見送りさせていただきました♪
「ありがとうございましたぁ!!
」
添乗員さんは、丹後の方が初めてだったようで、少し緊張されているようでした。
私たちも初めてお出会いするお客様ばかりのときには、緊張してしまうことも・・・。
そんな時は、今日の団体様のような陽気な雰囲気にすごく助けていただいています。☆
とびっきりスマイル!!ありがとうございましたv(≧∀≦)v♪
2009/02/03
2.1(日) くもり
322D 網野(8:40発)→西舞鶴行
アテンダント乗車区間 宮津~西舞鶴
50代くらいの男性のお客様から、
「最近乗っても、あなたに出会わないから辞めちゃったのかと思った。」
と声をかけてくださいました。
私たちのことを気にかけてくださり、話しかけてくださるのだと思うと、とても嬉しく思いました。(≧∀≦)b
私たちのほうも、お客様の元気な姿を見ることが出来ると、あっ!!今日もお会いできた!!っと嬉しく思っているんですよ☆
これからも、ご利用してくださいね☆(^∀^)ゞ
9227D 西舞鶴(10:41発)→豊岡行
アテンダント乗車区間 西舞鶴~天橋立
西舞鶴駅発車前に、列車の前で写真を撮っておられるお客様の姿がありました☆夫婦とお子様の3人さまでした。
車内でお声かけすると、
「京都市内から、この列車に乗るために来たの。」
とおっしゃっておられました。
京都からわざわざお越しくださるんですか~!!(驚)列車に乗ることを目的としてお越しくださるのは、とてもうれしい事です☆(*^▽^*)ノ
残念ながらこの日は天気が悪く、海も川も茶色・・・。にごっていました・・。
こんな感じでした(涙)↓
本当に天気は意地悪ですね・・。
せめて、案内放送だけでも、一生懸命しよう!!そう思いました☆
天橋立駅では、笑顔で降りて行かれたので少しは旅のお役に立てたのかな??
今度はぜひぜひ晴れた日にまたお越しくださいね!!
晴れた日の奈具海岸はすごくキレイですよ~(ノ∀≦。)ノ☆
337D 西舞鶴(16:04発)~網野行
アテンダント乗車区間 西舞鶴~宮津
切符を拝見させていただいた時に、『丹後由良→丹後由良』の切符をお持ちの女性の方がおられました。三田駅で下車されているようで、荷物もたくさんお持ちだったので、話をうかがうと、
「ありま温泉に行ってきたんや~。」
と教えてくださりました。すごく楽しかったんだろうな~と伝わる表情をされていました。
普段は車を利用されているそうで、KTRはあまり乗られないそうです。
「女の人が乗ってるんやねぇ~初めて見た~。いつから??」
アテンダントがいるということを今日初めて知ってくださったそうです。
沿線にお住まいの方でも、私たちの事を知らない方がおられるので、知っていただけるようにこれからも頑張っていきたいと思いました。
Copyright © WILLER, Inc. All Rights Reserved.